D2 この世にただ一つの自分という花(命)ー1

啓山・易学が干支数により導いた人の個性は、無数に近い驚くほどの数になります。

干支暦を正確に表すと、年の干支数は干支が60あることから60年周期であることは当然です。

月の干支数は毎年12か月の刻みがありますが、啓山干支暦は5つの数字に集約しています。5つの数字が12回巡ると60年周期になり、年月が同じ干支数が並ぶのは年の干支数と同じ60年周期となります。そこに日の干支数が加わると何年周期になるのか…

驚くことに、年・月・日の干支数が全く同じ並びになるためには、〔1980年〕という膨大な年月になることが分かりました。コンピューターで計算すればあっという間に導けるとは思いますが、悲しいかなアナログ人間であるために、4千年分という膨大な干支数暦をつくり、その事実を発見したのです。日の干支数には何かあるな…という気づきはありましたが、これほどの長い年月を要することに気付いた時は本当に驚きました。

やはり人は特別のその人にしかない天性をもって生まれていると確信した時です。

花に例えれば、毎年春に咲く花がありますが、それをサクラとします。

桜の花は毎年同じように見えますが、4月のある日に開花した桜の花は同じ生年月日の桜です。毎年少しずつ違う桜の花が咲いています。そして、60年の年月が経ち、咲き方も咲く時期もとてもよく似た状況が訪れます。でもその一つ一つの桜の花は60年前と同じものは一つもありません。そして1980年という長い年月を経たある日、1980年前の同じ日と全く同じ遺伝子を持った桜の花が生まれます。同じ日に開花した他のソウルメイトと共に…

但し同じ根の桜の木が2000年近く生き延びた時の話ですが…1980年ぶりに全く同じ花の個性が再現されます。でもその瞬間から異なる環境の中で花の人生を全うします。花に言葉があれば、私は皆と違う私の人生がありましたといって散っていったかもしれません。

私たちの生年月日も同じです。同年・同月・同日に生まれない限り、同じ干支数の並びはないのです。また同じ日に生まれたところで、その瞬間から環境が刻一刻異なります。同じ人生と寿命であるとは考えられません。啓山・易学では、このような年月日の干支に着目し、たった一つの人の命数としています。

年の天命は60年で一巡する人生の大きな指針です。月の人命は12ヵ月で変化する外観であり外から見える姿です。それでも5年周期で一巡して60年目に年干支と並びます。日の干支数も60日で巡りますが、年・月の干支数と同じ数の並びは1980年周期となる驚きの事実で、日の干支数に表れる地命がたった一つの自分を示すものとわかります。

どんなお祝いより、自分の命が生まれた誕生日のお祝いは大事にして頂きたいと思います。誰もいなくても自分だけでも乾杯しましょう。生まれた意味を振り返る大切な記念日ですから…

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です